さぽろぐ

日記・一般  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません
< 2011年04>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
アクセスカウンタ
インフォメーション


読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
cocacohara
cocacohara
コカ_コハラ
 倉敷市在住
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2011年04月30日

EF66105

本日の8866レは、
ロクロク(EF66)の105号機牽引でした。



 ▲ いつもの山陽本線・西阿知~倉敷間




 ▲ 荷は空コキ5両






  

Posted by cocacohara at 23:23Comments(0)山陽本線

2011年04月29日

EF651087

本日のEF65担当73レは、
PF型で更新色の1087号機でした。

  

Posted by cocacohara at 23:23Comments(0)瀬戸大橋線

2011年04月28日

EF210‐101

昨日の8867レは、
EF210の101号機でした。
次位にはEF67の103号機が付いてました。



 ▲ 山陽本線・倉敷~西阿知間




  

Posted by cocacohara at 01:01Comments(0)山陽本線

2011年04月27日

EF6636

本日記録のロク×ロク=サンジュウロクです。
この0番代36号機は、昨日こちらを下っており、
”下ったら上るの法則”に従いまして本日上りました。


 ▲ やっぱりいつもの山陽本線・西阿知~倉敷間  

Posted by cocacohara at 23:23Comments(0)山陽本線

2011年04月26日

EF6624

本日の2072レは、
ロクロク(EF66)0番代24号機牽引でした。
数を減らしている0番代ですが現在何機稼動してるのでしょか!?



 ▲ いつもの山陽本線・西阿知~倉敷間

  

Posted by cocacohara at 23:23Comments(0)山陽本線

2011年04月24日

EF66133

昨日の8866レの牽引は、
ロクロク(EF66)の133号機でした。
この133号機は100番代ラストナンバーです。



 ▲ 4/23icon03 いつもの山陽本線・西阿知~倉敷間




 ▲  同  次位にEF67の103号機付でした

  

Posted by cocacohara at 01:33Comments(0)山陽本線

2011年04月23日

EF651077

本日のEF65担当73レは、
PF型で原色・赤プレート1077号機でした。
この1077号機の区名札は[岡]のままでした。



 ▲ 瀬戸大橋線・備中箕島~早島間

  

Posted by cocacohara at 23:23Comments(0)瀬戸大橋線

2011年04月22日

EF651069

昨日のEF65担当73レは、
PF型で更新色の赤プレート・1069号機でした。
この1069号機は、
ダイヤ改正前から新鶴見所属だったので区名札は[新]でした。



 ▲ 4/21 瀬戸大橋線・備中箕島~早島間


  

Posted by cocacohara at 23:23Comments(0)瀬戸大橋線

2011年04月21日

EF6654

本日の8866レの牽引は、
最近滅多とお目にかからなくなったロクロク(EF66)0番代で、
なんとそれも更新色Ⅱの1番機(裾帯が太白帯)54号機が牽引でした。



 ▲ いつもの山陽本線・西阿知~倉敷間




 ▲ 次位(無動)にDE10の1561号機付でした





  

Posted by cocacohara at 23:23Comments(0)山陽本線

2011年04月20日

EF651041

本日のEF65担当73レは、
PF型で原色のトシイチこと1041号機でした。
画像ではわかりませんが区名札は[岡]のままでした。



 ▲ 瀬戸大橋線・備中箕島~早島間

  

Posted by cocacohara at 23:23Comments(0)瀬戸大橋線

2011年04月19日

EF651037

昨日のEF65担当73レは、
PF型で更新色の1037号機でした。




  

Posted by cocacohara at 23:23Comments(0)瀬戸大橋線

2011年04月18日

EF6451

昨日のEF64担当3083レは、
0番代で更新色の51号機でした。



 ▲ 4/17 伯備線・倉敷~清音間

  

Posted by cocacohara at 23:23Comments(0)伯備線

2011年04月17日

EF6461

本日のEF64担当3084レは、
0番代で更新色の61号機でした。
今シーズン初の3084レの記録でした。



 ▲ 伯備線・清音~倉敷間

  

Posted by cocacohara at 23:23Comments(0)伯備線

2011年04月16日

今回も老愛車・チェイサーを絡めまして・・・



 ▲ 現在までの累計走行㌔237,497㌔

  

Posted by cocacohara at 23:23Comments(0)老愛車

2011年04月15日

EF651069

昨日のEF65担当73レは、
PF型で更新色の赤プレート・1069号機でした。



   

Posted by cocacohara at 23:23Comments(0)瀬戸大橋線

2011年04月14日

EF210‐901

本日の8866レは、
桃太郎ことEF210の試作機901号機でした。



 ▲ いつもの山陽本線・西阿知~倉敷間




 ▲ 後追い
  

Posted by cocacohara at 23:23Comments(0)山陽本線

2011年04月11日

今年も老愛車・チェイサーを絡めまして・・・



 ▲ 現在までの累計走行㌔237,103㌔  

Posted by cocacohara at 23:55Comments(0)老愛車

2011年04月11日

EF66113

本日の8867レは、
EF66の100番代113号機牽引でした。



 ▲ 山陽本線・倉敷~西阿知間




 ▲ 次位はEF66の0番代33号機が付いてました

  

Posted by cocacohara at 23:23Comments(0)山陽本線

2011年04月10日

EF651134

昨日、
たまたま、それも後追いのみながら
久々のこちらでのロクゴー記録でありました。
下関所属のPF型で原色の1134号機でした。
この1134号機は、ゆうゆうサロン岡山・ラストラン牽引機でした。




 ▲ 山陽本線・西阿知~倉敷間 菜の花もりもり  

Posted by cocacohara at 11:34Comments(0)山陽本線

2011年04月09日

EF66113

本日の8866レ牽引機は、
EF66の100番代113号機でした。



 ▲ いつもの山陽本線・西阿知~倉敷間




 ▲ 後追い  

Posted by cocacohara at 23:23Comments(0)山陽本線