さぽろぐ

日記・一般  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません
< 2009年08>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
アクセスカウンタ
インフォメーション


読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
cocacohara
cocacohara
コカ_コハラ
 倉敷市在住
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2009年08月31日

EF65103

先日記録のEF65一般型で原色の103号機です。



 ▲ 8/27 5092レ 山陽本線・西阿知~倉敷間




 ▲ 同   1957レ 山陽本線・西阿知~新倉敷間




 ▲ 同   後追い  東福山迄の単機運用


  

Posted by cocacohara at 23:23Comments(0)山陽本線

2009年08月30日

EF6627

本日いつもの場所で機関車中心に記録しておりますと、
またまたEF66(ロクロク)の27号機が上がってきました。
なな・・・何んと自身初のロクロク27号機4連ちゃんでありました。
♪下って上って下ってまた上る♪・・・明日は又こちらを下るのか?
(明日は早朝からの本業シフトなので下っても記録は無理です!)



 ▲ 山陽本線・新倉敷~西阿知間

  

Posted by cocacohara at 23:23Comments(0)山陽本線

2009年08月29日

EF6627

本日EF66(ロクロク)27号機が再び下りましたので、
小雨降る中ではありましたが3日連続記録する事が出来ました。



 ▲ 山陽本線・西阿知~新倉敷間 久々にこちらで記録
      ※画像編集(明るさ)をおこなっています※


  

Posted by cocacohara at 23:23Comments(0)山陽本線

2009年08月28日

祝・20歳

我が老愛車・チェイサー(トヨタ)が本日で、
初年度登録の平成元年8月28日から満20歳を迎えました。



 ▲▼ 本日迄の累計走行km・207139km



  続きを読む

Posted by cocacohara at 23:55Comments(0)老愛車

2009年08月28日

EF6627

昨日27日に下ったEF66(ロクロク)27号機は、
”下ったら上るの法則”に従い本日28日にこちらを上りました。



 ▲ いつもの山陽本線・西阿知~倉敷間




 ▲ 後追い


  

Posted by cocacohara at 23:23Comments(0)山陽本線

2009年08月27日

EF6627

本日27日に、
EF66(ロクロク)の27号機が、こちらを下りました。
夕方いこちらを下ったので法則に従い、明日朝には上ることでしょう!?



 ▲ 山陽本線・西阿知~新倉敷間 高梁川橋りょう




 ▲ 後追い

  

Posted by cocacohara at 23:23Comments(0)山陽本線

2009年08月26日

EF65104

先日のEF65担当5092レは、
大好きな一般型で更新色の104号機でした。



 ▲ 8/23 いつもの山陽本線・西阿知~倉敷間


  

Posted by cocacohara at 01:04Comments(0)山陽本線

2009年08月25日

EF641048

一昨日のEF64担当3084レは、
1000番代で原色の1048号機でした。





 ▲
 ▲▲ 8/23 伯備線・清音~倉敷間  続きを読む

Posted by cocacohara at 23:23Comments(0)伯備線

2009年08月24日

昨日の73レ

昨日のEF65担当73レは、
大好きな一般型で原色の116号機でした。





 ▲
 ▲▲ 8/23 瀬戸大橋線・早島~久々原間

  続きを読む

Posted by cocacohara at 23:23Comments(0)瀬戸大橋線

2009年08月23日

昨日の8866レ

昨日のEF65担当8866レは、
PF型で原色の1136号機でした。



 ▲ 8/22 山陽本線・西阿知~倉敷間




 ▲ 同   後追い





  

Posted by cocacohara at 11:36Comments(1)山陽本線

2009年08月22日

再びEF6451

本日再び記録出来たEF64の0番代で更新色の51号機です。
こちら早朝の上り3080レでたまたま51号機だったので倉敷以東で、
2度撮りを試みるも久々で段取り悪く我ながら不本意に終わりました。
(結果的には一応2度撮り出来ましたが・・・踏切)



 ▲ 伯備線・清音~倉敷間




 ▲ 山陽本線?倉敷~中庄間
  

Posted by cocacohara at 23:51Comments(0)伯備線

2009年08月21日

EF6451

先日の伯備線・3084レは、
愛知からヘルプで来ていながら運用のなかった?
EF64(ロクヨン)0番代で更新色の51号機でした。
お盆あたりから伯備運用に就いていると知人が言ってました。



 ▲ 8/17 伯備線・清音~倉敷間


  

Posted by cocacohara at 23:51Comments(0)伯備線

2009年08月20日

本日の8867レ

本日のEF65担当8867レは、
PF型で原色の1136号機でした。
次位にはPF型で更新色1139号機「新」がくっ付いてました。
この次位(無動)の新鶴見所属・1139号機は下松8/21発の
甲種鉄道輸送の牽引機に充当の為、送り込み回送の様でした。



 ▲ 山陽本線・庭瀬~中庄間




 ▲ 川崎医大付属病院を絡めて

  

Posted by cocacohara at 23:23Comments(0)山陽本線

2009年08月19日

381系 返却回送

お盆前に日根野区より応援に来て2編成に分けられて、
伯備線で特急「やくも」に増結されお盆多客期に対応していた
381系電車・原色(国鉄色)編成が日根野へと返却回送されました。



 ▲ 本日(8/19) 山陽本線・岡山~西川原間
    ※画像編集(色)をおこなっています※

  続きを読む

Posted by cocacohara at 23:23Comments(0)山陽本線

2009年08月18日

EF6630

今月初めの下って上るEF66(ロクロク)の30号機です。



 ▲ 8/1 icon03 山陽本線・倉敷~西阿知間(下り)




 ▲ 8/2 icon02 山陽本線・西阿知~倉敷間(上り)




 ▲ 同    後追い
  

Posted by cocacohara at 23:23Comments(0)山陽本線

2009年08月17日

EF6628

先日記録のEF66(ロクロク)の28号機です。
下って上ってを幾度?とロングランで繰り返し、
四季を通じて雨の日、風の日、お顔の汚れが貫禄に思えます。



 ▲ 8/8 山陽本線・新倉敷~西阿知間

  

Posted by cocacohara at 23:23Comments(0)山陽本線

2009年08月16日

EF6627

先月、記録のEF66(ロクロク)の27号機です。
夕刻の陽が落ちる前こちらを元気に上りました。



 ▲ 7/15 いつもの山陽本線・西阿知~倉敷間・立ち位置変えて
        ※画像編集(明るさ)をおこなっています※

   続きを読む

Posted by cocacohara at 23:23Comments(0)山陽本線

2009年08月15日

DE101053

DE10の原色1053号機ですが、
更新色1164号機と同様に、吹田から転属し運用中です。
綺麗な1053号機の赤は他機の赤とは違うような気がします。



 ▲ 7/28 水島臨海鉄道・倉敷市~球場前間  

Posted by cocacohara at 23:23Comments(0)水島臨海鉄道

2009年08月14日

DE101164

DE10の更新色(ひげ付)1164号機ですが、
岡山機関区に吹田より転属しており運用中です。



 ▲ 7/5 山陽本線・倉敷~西阿知間


  

Posted by cocacohara at 23:23Comments(0)山陽本線

2009年08月13日

103系

岡山地区に一編成加わっています。
103系・瀬戸内色H20(4両)編成。



 ▲ 8/12 山陽本線・西阿知~倉敷間  

Posted by cocacohara at 23:23Comments(0)山陽本線