さぽろぐ

日記・一般  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません
< 2010年08>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
アクセスカウンタ
インフォメーション


読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
cocacohara
cocacohara
コカ_コハラ
 倉敷市在住
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2010年08月31日

EF65114

昨日のEF65担当5092レは、
一般型で更新色の114号機でした。



 ▲ いつもの山陽本線・西阿知~倉敷間


  

Posted by cocacohara at 01:14Comments(0)山陽本線

2010年08月30日

EF6627

JR貨物所属・ロクロク(EF66)で数を減らしている0番代。
その中で、原色を纏っているがゆえに人気が高い27号機。



 ▲ 昨日下り




 ▲ 本日上りました

  

Posted by cocacohara at 23:23Comments(0)山陽本線

2010年08月29日

EF651040

本日のEF65担当5092レは、
PF型で更新色の1040号機でした。



 ▲ いつもの山陽本線・西阿知~倉敷間


同日の単1957レも同機が担当でした。



 ▲ 倉敷駅付近 


  

Posted by cocacohara at 23:23Comments(0)山陽本線

2010年08月28日

EF65100

昨日のEF65担当5092レは、
大好きな一般型で原色の一番好きな100号機♪でした。



 ▲ 8/27 いつもの山陽本線・西阿知~倉敷間

  

Posted by cocacohara at 01:00Comments(1)山陽本線

2010年08月27日

甲種鉄道車両輸送

昨日こちらを、
EF66の131号機牽引により東京メトロ15000系が、
日立製作所・笠戸事業所で落成され甲種鉄道車両輸送されました。



 ▲ 8/26 いつもの山陽本線・西阿知~倉敷間
    ※画像編集(明るさ)をおこなっています※



 ▲ 同   後追い

  

Posted by cocacohara at 23:23Comments(0)山陽本線

2010年08月26日

EF651122

本日のEF65担当8866レは、
PF型で原色・青プレートの1122号機で、
次位にEF67の2号機がくっついてました。



 ▲ いつもの山陽本線・西阿知~倉敷間




 ▲ 後追い

  

Posted by cocacohara at 11:22Comments(0)山陽本線

2010年08月22日

EF651037

昨日のEF65担当5092レ→1957レは、
いずれもPF型で更新色の1037号機でした。



 ▲ 8/21・5092レ 山陽本線・西阿知~倉敷間




 ▲ 同  単1957レ山陽本線・倉敷~西阿知間



  

Posted by cocacohara at 10:37Comments(0)山陽本線

2010年08月21日

EF651123

本日のEF65担当配給貨物8866レは、
PF型で原色の1123(いい兄さん)号機でした。



 ▲ いつもの山陽本線・西阿知~倉敷間




 ▲ 後追い

  

Posted by cocacohara at 11:23Comments(0)山陽本線

2010年08月20日

本日の2753レ

本日の東福山迄のDE10担当2753レは、
DE10の1053号機でしたが途中不具合の様で、
岡機から救援に駆けつけたDE10の1100号機が前位に付き、
新倉敷からは重連となって東福山へ向かって下っていきました。



 ▲▼ 新倉敷駅発車



  

Posted by cocacohara at 11:00Comments(0)山陽本線

2010年08月19日

EF65115

昨日のEF65担当5092レ→単1957レは、
大好きは一般型で更新色の115号機でした。



 ▲ 8/18 5092レ  山陽本線・西阿知~倉敷間




 ▲ 8/18 単1957レ 山陽本線・倉敷~西阿知間


  

Posted by cocacohara at 23:23Comments(1)山陽本線

2010年08月18日

EF651119

本日のEF65担当73レは、
PF型で原色の1119号機でした。



 ▲ 瀬戸大橋線・備中箕島~早島間

  

Posted by cocacohara at 23:23Comments(0)瀬戸大橋線

2010年08月17日

本日の8866レ

本日のEF65担当8866レは、
一般型で更新色の118号機が単機で上りました。



 ▲ 山陽本線・新倉敷~西阿知間

  

Posted by cocacohara at 23:23Comments(0)山陽本線

2010年08月14日

ロクロク123

一昨日撮影のEF66(ロクロク)123号機です。
画像を整理してましたら、なんと驚き!
この123号機牽引コンテナも柄が揃ってました。
(昨日、一昨日エントリー画像に加え)



  

Posted by cocacohara at 23:23Comments(0)山陽本線

2010年08月13日

EF6443

昨日の伯備線貨物3082レは、
EF64の0番代更新色43号機でした。
この日は前走りの2070レと共にコンテナの柄が揃ってました。

  

Posted by cocacohara at 23:23Comments(0)山陽本線

2010年08月12日

EF651077

本日の2070レは、
EF65PF型で原色赤プレ1077号機でした。





  

Posted by cocacohara at 23:23Comments(0)山陽本線

2010年08月11日

EF651122

本日、
西岡山貨物ターミナルへ立ち寄りましたら、
PF型原色青プレの1122号機がスタンバイしていました。
何か試運転らしくしばらくすると単機で出発していきました。






  

Posted by cocacohara at 23:23Comments(0)山陽本線

2010年08月10日

昨日のロクゴー

昨日、
山陽本線・倉敷~西阿知~倉敷間で記録のEF65(ロクゴー)です。



 ▲ 8867レ PF型原色1129号機



 ▲ 次位(無動)DE10の1164(岡)が付いてました



 ▲ 5092レ PF型更新色1036号機



 ▲ 単1957レ PF型更新色1036号機



 ▲ 2073レ PF型原色赤プレ1077号機 ※画像編集(明るさ)

  

Posted by cocacohara at 23:23Comments(0)山陽本線

2010年08月09日

EF65100

昨日のこちら日没前に通過の2073レに、
岡機所属・EF65一般型で原色の100号機♪が充当されました。



 ▲ 8/8 山陽本線・倉敷~西阿知間

  続きを読む

Posted by cocacohara at 01:00Comments(0)山陽本線

2010年08月08日

王者・EF6627

本日も昨日同様同じ日に下ったロクロク27号機です。
JR貨物所属機EF66で唯一原色を纏った姿は王者の風格です。



 ▲▼ 8/5 山陽本線・倉敷~西阿知間



  

Posted by cocacohara at 23:23Comments(0)山陽本線

2010年08月07日

EF6654

昨日エントリーの8866レ(EF651123)の後にやって来たのは、
更新色Ⅱながら裾帯が白色のロクロクの0番代(EF66)54号機(1054レ)でした。



 ▲ 8/5 山陽本線・西阿知~倉敷間

  

Posted by cocacohara at 23:23Comments(0)山陽本線