2010年08月31日
2010年08月30日
2010年08月29日
2010年08月28日
2010年08月27日
甲種鉄道車両輸送
昨日こちらを、
EF66の131号機牽引により東京メトロ15000系が、
日立製作所・笠戸事業所で落成され甲種鉄道車両輸送されました。

▲ 8/26 いつもの山陽本線・西阿知~倉敷間
※画像編集(明るさ)をおこなっています※

▲ 同 後追い
EF66の131号機牽引により東京メトロ15000系が、
日立製作所・笠戸事業所で落成され甲種鉄道車両輸送されました。
▲ 8/26 いつもの山陽本線・西阿知~倉敷間
※画像編集(明るさ)をおこなっています※
▲ 同 後追い
2010年08月26日
2010年08月22日
EF651037
昨日のEF65担当5092レ→1957レは、
いずれもPF型で更新色の1037号機でした。

▲ 8/21・5092レ 山陽本線・西阿知~倉敷間

▲ 同 単1957レ山陽本線・倉敷~西阿知間
いずれもPF型で更新色の1037号機でした。
▲ 8/21・5092レ 山陽本線・西阿知~倉敷間
▲ 同 単1957レ山陽本線・倉敷~西阿知間
2010年08月21日
2010年08月20日
本日の2753レ
本日の東福山迄のDE10担当2753レは、
DE10の1053号機でしたが途中不具合の様で、
岡機から救援に駆けつけたDE10の1100号機が前位に付き、
新倉敷からは重連となって東福山へ向かって下っていきました。

▲▼ 新倉敷駅発車

DE10の1053号機でしたが途中不具合の様で、
岡機から救援に駆けつけたDE10の1100号機が前位に付き、
新倉敷からは重連となって東福山へ向かって下っていきました。
▲▼ 新倉敷駅発車
2010年08月19日
EF65115
昨日のEF65担当5092レ→単1957レは、
大好きは一般型で更新色の115号機でした。

▲ 8/18 5092レ 山陽本線・西阿知~倉敷間

▲ 8/18 単1957レ 山陽本線・倉敷~西阿知間
大好きは一般型で更新色の115号機でした。
▲ 8/18 5092レ 山陽本線・西阿知~倉敷間
▲ 8/18 単1957レ 山陽本線・倉敷~西阿知間
2010年08月18日
2010年08月17日
2010年08月14日
2010年08月13日
2010年08月12日
2010年08月11日
2010年08月10日
昨日のロクゴー
昨日、
山陽本線・倉敷~西阿知~倉敷間で記録のEF65(ロクゴー)です。

▲ 8867レ PF型原色1129号機

▲ 次位(無動)DE10の1164(岡)が付いてました

▲ 5092レ PF型更新色1036号機

▲ 単1957レ PF型更新色1036号機

▲ 2073レ PF型原色赤プレ1077号機 ※画像編集(明るさ)
山陽本線・倉敷~西阿知~倉敷間で記録のEF65(ロクゴー)です。
▲ 8867レ PF型原色1129号機
▲ 次位(無動)DE10の1164(岡)が付いてました
▲ 5092レ PF型更新色1036号機
▲ 単1957レ PF型更新色1036号機
▲ 2073レ PF型原色赤プレ1077号機 ※画像編集(明るさ)
2010年08月09日
2010年08月08日
2010年08月07日
EF6654
昨日エントリーの8866レ(EF651123)の後にやって来たのは、
更新色Ⅱながら裾帯が白色のロクロクの0番代(EF66)54号機(1054レ)でした。

▲ 8/5 山陽本線・西阿知~倉敷間
更新色Ⅱながら裾帯が白色のロクロクの0番代(EF66)54号機(1054レ)でした。
▲ 8/5 山陽本線・西阿知~倉敷間